よだか通信 vol.11

(2024/08/01発行)

よだか通信 vol.11
根尾川を、もっと身近に。

よだか総研がだいたい月一回発行するメールマガジン「よだか通信」、vol.11をお届けします。今回のテーマは「根尾川」について。

今年は7月上旬が世界中で記録的な高温、7月中旬以降も猛暑日が続いています。外に出るだけでも体調が心配になる気候ですね。とはいえ、エアコンの効いた室内ならいいかというとそうでもなくて、体がだるくなったり、運動不足になったりすることも。でも、そんな時期にこそ最高にオススメな過ごし方があります。そう…「川遊び」です!!

普段は森の中で活動している「根尾川むいむいの森ユースセンター」では、この時期は主に根尾川で活動しています。水に浮かんで流れたり、小さな生き物を観察したり、飛び込んだり泳いだりと、暑い夏の川だからこそできる、様々な体験があります。大人も若者も子どもも、みんなが夢中になって過ごしているのを眺めていると、「根尾川のある暮らしって、いいなぁ…」と思います。

とはいえ、川遊びには大きなリスクがあり、万一の場合は命を失う可能性があります。リスクを正しく認識した上で、遊ぶ場所の状況を事前に確認したり、全員分のライフジャケットや救助用具を用意したり、気象情報や川の水位を調べたり、といった入念な準備をすることが、川で過ごす際には必須となります。

こうした準備について学ぶ場として、市民大学・よだかの学校では「親子で川遊びにチャレンジ!ゼミ」を開催し、根尾川安全講習ゼミの記録を公開しています。みんなが根尾川で遊べば、根尾川がもっと身近になります。夏も、ちょっとは、過ごしやすくなるはず。(小池)


だかの学校    開催予定のゼミ

親子で川遊びにチャレンジ!ゼミ(8/9金)
川のプロが一緒に遊び、具体的な「安全」への知識を伝えます。事故なく遊ぶスキルを、親子で身につけましょう。
詳細・申込み

よだかの学校    ゼミレポート

記録動画:根尾川安全講習ゼミ2024
根尾川で安全に遊ぶための講習会を開催し、動画を公開しました。主に、自然体験の際に、子どもの安全確保やレスキューに当たる大人向けの講習です。
詳細

記録:不登校支援団体のネットワークづくりゼミ
7/27(土)に開催された「不登校支援団体のネットワークづくりゼミ」の記録や、当日の配布資料を公開します。
詳細

ご案内

根尾川むいむいの森ユースセンター
毎週月曜日10時-15時、子ども・若者向けに豊かな体験や安心できる居場所を提供しています。日々の様子はInstagramで公開しています。
詳細・申込み

社会プロジェクト相談窓口
岐阜県本巣市および岐阜県内で、社会的な活動や事業に取り組むことを検討している方は、どなたでも無料でご相談できます。
詳細・申込み

居住支援相談窓口
さまざまな理由によって、賃貸住宅への入居を拒まれた人、住む場所を失った人、もしくは今後その可能性がある人のサポートを無料で行っています。どなたでもご相談ください。
詳細・申込み

BOOKS ON SALE
辺境の思想生活[第二版]、息の詰まりそうな子どもと立ちすくむ大人のマガジン[第二版]、好評発売中です。オンライン購入は「山ノ商店」で。
ご購入(山ノ商店)


本メールマガジンは、岐阜県本巣市や揖斐川町を中心に活動するローカルシンクタンク「一般社団法人よだか総合研究所」が発行し、当団体のメンバーと名刺交換をさせていただいた方や、当団体主催のイベントにご参加された方、各種サービスをご利用いただいた方に、お送りしています。