むいむい子育てサポートセンター実施報告(2024年9月〜2025年3月)

一般社団法人よだか総合研究所(本社:岐阜県揖斐川町)は、揖斐川町で「子育てを助けて欲しい人(利用会員)」と「子供を預かる人(提供会員)のネットワークをつくり、地域で子育てを助け合う会員相互の育児支援をサポートする「むいむい子育てサポートセンター」事業(以下、本事業)を2024年9月から実施しています。詳細はリンク先をご覧ください。

2024年9月から2025年3月の間における利用実績は下記の通りです。
・登録者数:提供会員15人 利用会員7名 (重複2名) 
・利用件数:85件

●会員募集について
・すでに当法人と直接的な関わりを有する子育て世帯や子育て支援者に加えて、本事業で実施した広報活動により、揖斐川町および近隣地域に在住で子育て支援に携わることを希望する人々に多く出会うことができました。
・基本的に60代以上で自分の子育てがひと段落した女性が中心であったが、40代の男性からも申し込みをいただくなど、想定よりも幅広い反応がありました。

●子育て支援について
・家庭内で子どもの世話が見切れないタイミングで、提供会員による保育や見守り活動を行いました。
・子育て支援活動が提供会員にとっても外出のきっかけになったり、生活リズムの安定につながるなどの効果もありました。

【備考】
・本事業は子ども家庭庁が所管し各自治体が実施するファミリー・サポート・センター事業 のモデルに準じて実施しています。
・揖斐川町は2020年に策定した第2期揖斐川町子ども・子育て支援事業計画で、ファミリー・サポート・センターについて、「現在のところ実施できてはいませんが、実施可能となるよう今後とも検討していきます」と記載しています。